つきよ

つきよ
つきよ【月夜】
〔古くは「つくよ」〕
月の照る夜。 月の明るい夜。 ﹝季﹞秋。
~に釜(カマ)を抜かれる
月の明るい夜に釜を盗まれる。 油断をして失敗することのたとえ。 月夜に釜。
~に提灯(チヨウチン)
無益なこと, 不必要なことのたとえ。
~の蟹(カニ)
〔月夜には蟹は餌をあさらないので肉がないということから〕
やせて肉のない蟹。 転じて, 中身のないことのたとえ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”